天然温泉

天然温泉・露天風呂

1.天然温泉生源泉

天然温泉は、不思議な効験を持つ、霊泉の露天風呂です。

  • 泉質
    ナトリウム炭酸水素塩泉
  • 療養泉分類の泉質に基づく適応症
    神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・うちみ・くじき・慢性消化器病・冷え性・病気回復・疲労回復・健康増進・きりきず・やけど
天然温泉生源泉
天然温泉生源泉

2.蘇生の湯(天然鉱石風呂)

  • 妊婦の方は、ご利用をご遠慮下さい。
  • 祖母聖光石・ゲルマニウム鉱石・ラジューム鉱石 三大鉱石の最強のコンビから出る遠赤外線4~14msv
    放射伝達により、深層部の細胞や組織に遠赤外線が到達します。過度の温度の上昇を必要とせず、末梢細胞の活性化や毛細血管の拡張により、老廃物を体外に排出します。 又、体内の水分子に遠赤外線が作用して体内で小さなクラスターになることにより、血液が浄化されます。 癒しの湯の音と自然の声にゆったり気分を充分満喫して下さい。
  • 美肌効果・ストレス解消・アトピー性皮膚炎の改善・自律神経失調症の改善・疲労回復・血液の循環・腰痛・肩こり・冷え症の緩和・ダイエット効果等
蘇生の湯(天然鉱石風呂)
蘇生の湯(天然鉱石風呂)

3.炭酸泉浴

当館独自の新方式の高濃度の炭酸ガスです

  • 健康で長寿を望む人におすすめです。
    炭酸ガスが体内に吸収されて、温熱効果に優れ、血管の拡張作用の効果で血流が3~5倍に増加します。細かい気泡が毛穴に入り、発泡してハジケルパワーで老廃物を毛穴から追い出し、皮膚呼吸が活発になり、健康促進効果と美容効果があると言われいています。 通常のお風呂の湯温(41℃)では炭酸ガスが気体となって抜けてしまいます。その為、湯温はぬるめの38℃以下に設定されています。 30分以内の御利用をおすすめします。
  • こんな方におすすめ
    胃腸病・腰痛・肩こり・ひざ痛・関節痛・筋肉痛・神経痛・神経衰弱・脚気(かっけ)・婦人病予防・リウマチ・美肌効果・血行不良・顔や手足のむくみ・疲れやすい・眠りが浅い・汗をかきにくい・化粧ののりが悪い・ニキビ・吹き出物・抜け毛が気になる・ストレス・生理不順・便秘
天然温泉生源泉
天然温泉生源泉
ページの先頭へ戻る